リサーチ&アドバイザリ部門
ITインフラストラクチャ
&セキュリティ
バイス プレジデント
アナリスト
リサーチ&アドバイザリ部門
ITインフラストラクチャ
&セキュリティ
バイス プレジデント
アナリスト
お客様へ
テクノロジの進化はとどまるところを知らず、我々のビジネスや生活を新しいものに変えつつあります。
企業とテクノロジの関係はますます密接となり、テクノロジの役割も日々拡大し、ビジネスの成長にとってより重要な役目を果たします。
世界中の企業や組織が、自社の製品やサービスそのもの、生産や提供を行う現場の作業やプロセス、顧客や従業員との関わり方など、その従来の在り方の根本的な見直しを迫られ、新たな時代にふさわしいスタイルへの移行を模索し始めています。
これらの変化は、我々の生活をより便利で快適にすることを目指すものですが、その実現の裏側には新たなビジネスの競争が待ち受けており、企業はそこで生き残るための新たな戦略を必要とします。
企業がこれからも大事に守っていくべきことと、新しいテクノロジを積極的に取り入れてチャレンジし続けるべきことを戦略にうまく取り入れ、自社の成長につなげていくことがとても重要です。そして、CIOやITリーダーは、その先導者にならなければなりません。
私はネットワーキングとコミュニケーションの観点からのリサーチを通して、企業での戦略的なITの活用と社会の発展に貢献してまいります。
担当分野
関連キーワード
5G、モノのインターネット (IoT)、ITとOTの融合、デジタル・ツイン、SD-WAN、クラウド接続、ゼロトラスト、ワイヤレス/モバイル、ユニファイド・コミュニケーション (UC)、企業ネットワーク、ネットワーク・セキュリティ、インターネット、通信サービス、データ通信、音声・映像通信
実績
<レポート>※本レポートはガートナーのサービスをご契約のお客様にお読みいただけます。契約によりお読みいただけるレポートに違いがあります。
<講演・プレゼンテーション>
略歴
企業のITインフラに関してネットワーキングとコミュニケーションの観点を中心に、アナリストとして活動している。コミュニケーションの研究、ネットワーク・サービス・インフラの企画、データセンターおよびインターネット接続サービス、マネージド・サービスのプロダクト開発、ビジネス推進、ソフトウェア開発製品およびソフトウェア・プラットフォームのマーケティングなどITに関して幅広く活動してきた経験を基に、今後のITインフラの在り方に関する支援・助言を行っている。
大阪大学基礎工学研究科修士課程修了。情報処理学会会員、電子通信情報学会会員。
「Gartner News」はITの各分野を幅広くカバーした「皆様のビジネスとITを成功に導く情報」をお届けいたします。
ご登録のEメールアドレス宛てに、最新リサーチ情報、コンファレンス開催情報などをお届けいたします。