林 宏典
(Hironori Hayashi)

林 宏典  (Hironori Hayashi) | ガートナー・エキスパート

リサーチ&アドバイザリ部門

ディレクター
アナリスト

お客様へ

コロナ禍でリモートワークが浸透したことにより、「働き方」に大きなデジタル化の潮流が生まれました。しかしながら、先進国で最低レベルにある組織の生産性と従業員エンゲージメントの向上に、デジタル・テクノロジを活用できている企業はまだ限られています。

私は、経営コンサルティングとデジタル・ワークプレース改革、組織のマネジメントで培った経験を生かし、「働き方」に関する最新のデジタル・テクノロジの動向やサービス/製品選択のアドバイスの提供、利活用のベスト・プラクティスの紹介などを通して、企業の変革を支援いたします。

 

担当分野

  • デジタル・ワークプレース、新しい働き方、従業員エンゲージメント/エクスペリエンス、デジタル・トランスフォーメーション (DX) 教育

 

関連キーワード

グループウェア、新しいワーク・ハブ、コミュニケーション・コラボレーション・ツール、バーチャル・オフィス、エンタプライズ・サーチ、ハイブリッド・ワーク、ITリテラシー向上、モチベーション向上、創造性 、人的資本の情報開示および人的資本経営

 

実績

<レポート>

  • ツール:デジタル・ワークプレース推進に役立つSaaS選定シート (2023年)
  • アプリケーション市場トレンド:コラボレーション・ツールの利用率 (2022年)
  • クイック・アンサー:テレワークでの従業員エンゲージメント向上に役立つアプリケーションとは
  • Google WorkspaceとMicrosoft 365の比較の要諦、ほか

 

<講演・プレゼンテーション>

  • 最適なコラボレーション・ツールを選び、ハイブリッド・ワークを加速せよ
  • 従業員と企業のすれ違い:「新しい働き方」の課題に対する解決のアプローチ
  • 新しい働き方の確立へ人間中心のデザインを

 

略歴

IT/コンサルティング業界でビジネス・コンサルタント、事業企画等の経験を経て現職。ガートナージャパン入社後は、アナリストとして、コミュニケーション・コラボレーション分野のアプリケーション・ソフトウェアやハイブリッド・ワークなど、ITを活用した新しい働き方についてのリサーチ・アドバイザリを担当。

ビジネスを成功に導く ガートナーのサービス

ガートナーのエキスパートから提供する、確かな知見、戦略的アドバイス、実践的ツールにより、ミッションクリティカルなビジネス課題の解決を支援します。

ガートナー・コンファレンスにご参加ください

ガートナーの各種コンファレンスでは、CIOをはじめ、IT投資、導入、運用管理にかかわるすべての意思決定者に最新・最適な情報とアドバイス、コミュニティを提供します。