リサーチ&アドバイザリ部門
ITインフラストラクチャ
&セキュリティ
バイス プレジデント
アナリスト
リサーチ&アドバイザリ部門
ITインフラストラクチャ
&セキュリティ
バイス プレジデント
アナリスト
お客様へ
新たなテクノロジ群は、社会そのものを変革しつつあります。さらにブロックチェーンはいずれ、組織や個人間の、より自由で信頼性のある価値のやりとりを可能とし、企業による既存の中央集権型のビジネスを破壊していくでしょう。デジタル化へのトレンドは新たな段階に入り、IT部門だけでなく、テクノロジでビジネス改革を進めようとする組織やリーダーが企業の未来をつくり出すべく奮闘しているのが現在の状況です。
IT部門を率いるリーダー層には、テクノロジの理解やスキルの向上、実行能力が必要であることはもちろん、例えば、テクノロジ活用に向けたアイデアの収集や、そもそも人や組織をどうやって変えていくべきかなど、従来とは異なる課題の解決が求められています。企業の中でテクノロジに責任を持つリーダーとして、その真価を発揮すべき機会は目の前に広がっていると言えるでしょう。
一方、こうした革新的な動きだけでなく、IT部門は企業の働き方改革や業務の効率化のために、新たなファイル活用の仕組みを取り入れ、紙や手作業の電子化を進めていく必要にも迫られています。
テーマが山積するこうした状況において、市場のトレンドをいち早く理解し、進むべき方向を見定め、柔軟かつ着実に施策を実行していくことが重要です。私は、複雑化した課題をひもとき、企業が理解すべきこと、なすべきこと、捨てるべきことを明確にし、企業のIT部門とテクノロジ・リーダーの活動を支援します。
担当分野
関連キーワード
ブロックチェーン、デジタル・ビジネス、ファイル活用と働き方改革、文書管理とワークフロー、ファイル共有サービス、ペーパーレスとOCR、ストレージ、HCI、データ・アーカイブ、バックアップ/リストア
実績
<レポート>※本レポートはガートナーのサービスをご契約のお客様にお読みいただけます。契約によりお読みいただけるレポートに違いがあります。
<講演・プレゼンテーション>
略歴
デジタル・ビジネスやブロックチェーンといった新しいトレンドを捉える一方、ITインフラの中でもデータやコンテンツ周りを中心とした視点から分析と提言を行っている。製造業種で10年以上顧客と向き合う技術者あるいは開発者として経験を積み、事業企画に携わった後、1997年、ガートナー ジャパンに入社。23年間にわたり継続したユーザー、ベンダー双方との会話から得た知見を基に、戦略的なアドバイスを提供している。
「Gartner News」はITの各分野を幅広くカバーした「皆様のビジネスとITを成功に導く情報」をお届けいたします。
ご登録のEメールアドレス宛てに、最新リサーチ情報、コンファレンス開催情報などをお届けいたします。