Newsroom

プレスリリース

2023年4月5日

Gartner、企業がデータを活用してビジネス成果を実現するにはデータ管理環境の近代化と内製化が必要との見解を発表

「ガートナー データ&アナリティクス サミット」(4月4~6日) において、アナリストがデータとアナリティクスに関する最新トレンドと指針を解説

ガートナージャパン株式会社 (本社:東京都港区、以下Gartner) は、企業がデータを活用してビジネス成果を実現するにはデータ管理環境の近代化と内製化が必要との見解を発表しました。

現代のデータとアナリティクス (D&A) を支える分析環境やデータ管理環境は大きく変化しています。開催中のガートナー データ&アナリティクス サミットにおいて、シニア ディレクター アナリストの一志 達也は伝統的なデータウェアハウス (DWH) からの7つの変化を解説しました。

変化1:データソースの量と種類

SNS、ECサイト、IoT、サードパーティー・データ、シンセティック (合成) データなど、企業が活用できる可能性があるデータの種類は以前と比べものにならないほど増え、人間の手によるものだけでなく、カメラやセンサなどから生成されるデータの量も増える一方です。

変化2:データソースの量と種類という変化にデータの蓄積環境が対応

変化1に伴って、データを格納して蓄積する環境も扱えるデータの量と種類の両面に柔軟性と弾力性をもって対応し、データの処理方法も含めて選択肢が多様化しています。

変化3:ETL (抽出/変換/ロード) からELT (抽出/ロード/変換) へ

データソースから抽出したデータを、活用に備えて変換して蓄積するため、以前は変換処理を施してから蓄積層へ流し込んでいました。今では、生データのまま先に蓄積層へ流し込み、変換処理は後で行うのが主流です。処理能力の問題に加えて、変化の激しい使用用途に合わせて、都度変換処理を行いたいといったニーズに対応するためです。

変化4:データ利用環境や手法の多様化

これまで、DWHに蓄積されたデータを活用する代表的な手段はビジネス・インテリジェンス (BI)でしたが、今ではそれだけに限りません。機械学習モデルの作成やメンテナンス、メトリクス・ストア (※) やアナリティクス・コンポーネントのように細分化した単位での提供、そして分析結果をリバースETL (※) で業務システムへと書き戻すなど、データを有効活用するためには適切な手段を用いて情報提供を適時行う意識が必要です。

※メトリクス・ストア:ビジネスで用いる各種指標の参照先や算出方法を一元化し、組織内での共通化や応用を促進する。それによってガバナンスを効率的かつ効果的に適用し、業務への活用力を高める
※リバースETL:DWHからデータソース (主にはCRMやマーケティング) へ、通常とは逆向きのデータ連携を行う

変化5:仮想化技術の進展 (コンテナ技術の普及)

データの蓄積や活用など、あらゆるアプリケーションが動作する環境構築は、以前のように何ヶ月もかかるものではなくなっています。コンテナ技術を有効に活用すれば、数日、もしかすると数時間で完了し、その環境を使い始められます。

変化6:クラウドへの移行

今やデータの蓄積も活用も、クラウドを中心に行われるようになっています。PaaS (サービスとしてのプラットフォーム) やSaaS (サービスとしてのソフトウェア) を活用すれば、環境構築や運用の手間は一層大きく削減され、初期費用なしの従量課金は企業が支払うコストに大きな変化をもたらしています。

変化7:データ品質の重要性と責任者不在を再認識

これまで主に業務システムの延長上で行われてきたデータ活用から、多様で変化の激しいビジネス課題に基づき、より高度なデータ活用が広く企業の全域で行われるようになると、これまで誤魔化してきたデータ品質やマスタ・データの不備が目立つようになり、企業はその課題解決を模索するようになります。Gartnerには、データ品質について顧客からの相談が継続的に寄せられていますが、IT部門だけでは解決できない非テクノロジの問題に対して、上手く対処できていない企業が大多数となっています。

一志は次のように述べています。「D&Aのリーダーが、より大きなビジネス上の成果を獲得するには、ビジネス領域や業務の知識を蓄えた上で、ビジネス部門との対話力を高めるだけでなく、社内外に向けての発信力を高めることが重要です。テクノロジの側面では、クラウド・ファーストで機動力を向上させ、柔軟性と弾力性に優れたインフラでのIT資産運用を行うことも検討すべきです。そして、それらを実現するには、D&AのスキルやITスキルに加えて、ビジネスの専門知識、ソフト・スキルが必要となることから専門性の高いD&Aチームによる内製化が重要な要素になります」

「企業は近代的なデータ管理基盤と活用手段となる技術を理解して進化を目指し、特にD&Aでビジネス課題の解決に取り組む部分については、内製化を前提に人材の確保を推し進めなければなりません。そうでなくては、データ利活用での成果獲得、すなわちデータ・ドリブンなビジネスの実現には至らないでしょう」

Gartnerのサービスをご利用のお客様は、リサーチノート「クイック・アンサー:データとアナリティクスのレガシーなアーキテクチャをどのように進化させるか」「デジタル・ビジネスに役立つデータ人材の育成や採用を積極的に進める」でも関連する内容をご覧いただけます。
日本で提供しているサービスについては、こちらよりご参照ください。https://www.gartner.co.jp/ja/products

ガートナー データ&アナリティクス サミットについて

2023年4月4~6日にウェスティンホテル東京にて開催しているガートナー データ&アナリティクス サミットでは、Gartnerの国内外のエキスパートが、D&Aリーダーが未来に向かって組織のイノベーションと適応力を強化する際に直面する最重要課題や、D&Aのトレンドについてのさらなる分析や知見を提供しています。コンファレンスのニュースと最新情報は、Twitterでご覧いただけます (#GartnerDA)。

日本のITエグゼクティブ向けのニュースや最新情報は、GartnerのTwitterFacebookでも案内しています。最新のプレスリリースや記事、ウェビナー情報については、こちらよりご参照ください。

Gartnerについて

Gartner, Inc. (NYSE: IT) は、お客様のミッション・クリティカルな課題について、より優れた意思決定と大きな成果へと導く実行可能かつ客観的な知見を提供します。詳細については下記Webサイトでご覧いただけます。

gartner.com

gartner.co.jp (ガートナージャパン)

報道関係各位からのお問い合わせ先